組合員の技術・資格~屋根の工事・リフォーム
技術の証として、組合員の多くは、様々な屋根工事関係の資格を保有しています。
一般社団法人 全日本瓦工事業連盟の規定した瓦に関する資格は、多くの組合員が保有しています。また、屋根板金や屋根工事に関しての資格も、同時に保有している組合員もいます。
お客様が、屋根工事・リフォームを依頼する際は、ご留意ください。
瓦屋根工事技士
一般社団法人 全日本瓦工事業連盟が実施する「瓦屋根工事技士」試験に合格して、得られる資格。
登録証の1例→
※資格者証の写真は、一般社団法人 全日本瓦工事業連盟のホームページより
転載しました。


一級かわらぶき技能士
都道府県知事が実施するかわらぶきに関する学科及び実技試験に合格して、得られる資格。国家資格である技能検定制度の一種。
認定証の1例→

瓦屋根診断技士
一般社団法人 全日本瓦工事業連盟が実施する「瓦屋根診断技士」試験に合格して、得られる資格。
瓦屋根工事技士資格およびかわらぶき技能士資格の保有が、受験の条件となっている。
認定証の1例→
※資格者証の写真は、一般社団法人 全日本瓦工事業連盟のホームページより
転載しました。


瓦以外の資格・許可
【 建設業の許可票 】
都道府県知事が、建築業の種別ごとに許可票を発行します。番号が付与されます。
建設業主は、店舗に掲示する事が義務付けられています。
表示の1例→

【 建築板金技能士 】
金属系の屋根材の施工(建築板金)に関わる資格で、1級と2級の資格があります。
合格証書の1例→
